名古屋・東京・関西の土木設計(道路新設・改良、河川改修、都市公園、橋梁設計)-柴山コンサルタント

土木設計部門

確かなノウハウをベースに、
オリジナリティを全開します。

測量とともに当社の一翼を担う土木設計部門は、高度な技術ノウハウをフルに発揮し、これまでにも多くの実績を着実に積み重ねてまいりました。

環境への配慮、多様化するニーズへの対応、新技術の採用などを基に、安全・安心・ゆとりとうるおいのある社会を目指した社会資本の整備を設計思想として、それを具現化する専門的技術…。これらの思想と技術の接点を模索しつつ、道路新設・改良、河川改修、緑地、都市公園、宅地造成、排水調整などの設計のひとつひとつに柴山コンサルタントカラーを常々打ち出しています。

また、鋼構造及びコンクリート構造の設計技術を活用した橋梁等の構造物設計などにもおおいにお応えしてまいります。

土木設計業務案内

総合建設コンサルタントとしての強み

1.社内の測量部門との連携

土木設計と測量

社内の測量担当者との意思の疎通、情報の共有などを密に行うことができ、また測量図のみではなく写真データや現地状況等、より細かな情報を収集することにより、品質の向上や物件ごとの特殊な課題に柔軟に対応します。

2.社内の建築設計部門との連携

土木設計と建築設計

建築設計・土木設計の検討の段階から双方向の情報交換・共有ができるため、お客様の様々な要望にお応えすることが可能です。造成設計と建築設計で同じコンセプトを共有することにより、バランスの取れた質の高い設計を実現します。

3.社内の補償調査部門との連携

土木設計と補償調査

補償対象の物件に近接して工事を行う際の方法等についても適切な提案を行います。

専門性の高い知識をもって補修や施工方法について検討をすることができます。

4.社内の企画開発部門との連携

土木設計と企画開発

「開発するための必要条件や工事の方法などの質疑」や「土地の区割り提案図作成」などの協力の要望にお応えすることも可能です。

土木設計のノウハウを取り入れることにより具体的で顧客へアピールしやすい資料をお作りいたします。

柴山コンサルタント株式会社では、お客様からの土木設計に関する
お問合せ、ご意見、ご質問などを承っております。

PageTop